地球の歩き方 監修
『地球の歩き方』監修!あなたがまだ知らない世界のカレーをお届けする『世界のカレー図鑑レトルトカレーシリーズ』登場!
第一弾としてイギリスの“チキン・ティッカ・マサラ” 、タイの“ゲーン・ハンレー”、エチオピアの“ ドロ・ワット” の全3種展開。
チキン・ティッカ・マサラ(イギリス発祥のクリーミーなチキンカレー)
歴史上インドとのつながりが深く、“カレーパウダー” が誕生した地でもあるイギリス。そんなカレー文化が盛んな同国で、とくに親しまれているのがチキン・ティッカ・マサラです。
内容量:240g
ゲーン・ハンレー(タイ北部の郷土料理)
タイ料理のみならず、エスニック料理の代表とも言える“グリーンカレー”で知られるタイ。日本でも広く親しまれていますが、今回はあえてココナッツミルクを使わないタイカレーをレトルト化しました。
内容量:240g
ドロ・ワット(エチオピアのチキン煮込み)
アムハラ語で“ ドロ” はチキン、“ワット”はシチューを意味しており、日本での知名度は決して高くありませんが、エチオピア本国はもちろんヨーロッパ各地でも食べられているポピュラーな料理となっています。
内容量:260g
■お取扱い
■原材料名/チキン・ティッカ・マサラ
ベイクドチキン(鶏肉(骨付き)、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖))(タイ製造)、トマトピューレー、ソテーオニオン、クリーム、ヨーグルト、バター、カシューナッツ、チキンエキス、ガラムマサラ、おろしにんにく、おろししょうが、トマトペースト、粗糖、レモン果汁、食塩、カスリメティ、クミン、パプリカパウダー、カルダモン、ホワイトペッパー、青唐辛子、メースパウダー、ウコン、(一部に乳成分・鶏肉・カシューナッツを含む)
■栄養成分表示(240gあたり)
エネルギー | 465kcal |
たんぱく質 | 33.2g |
脂質 | 31.2g |
炭水化物 | 12.8g |
食塩相当量 | 2.8g |
※推定値
■原材料名/ゲーン・ハンレー
豚軟骨(国産)、レッドカレーペースト(レッドチリ、ガーリック、レモングラス、オニオン、食塩、ガランガ、カフィアライムの皮、シュリンプペースト)、粗糖、醤油加工品、落花生、生姜、ガラムマサラ、にんにく酢漬、植物油脂(菜種)、オイスターソース、タマリンドペースト、シュリンプペースト、ピーナッツバター、おろししょうが、ウコン/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、(一部に小麦・えび・落花生・豚肉・大豆を含む)
■栄養成分表示(240gあたり)
エネルギー | 335kcal |
たんぱく質 | 17.4g |
脂質 | 19.4g |
炭水化物 | 22.7g |
食塩相当量 | 4.9g |
※推定値
■原材料名/ドロ・ワット
名称:カレー 原材料名:鶏肉(国産)、ソテーオニオン、バター、ピーマン、おろしにんにく、おろししょうが、カレー粉、パプリカパウダー、食塩、レモン果汁、赤唐辛子、ブラックペッパー、アジョワン、タイム、メースパウダー、(一部に乳成分・鶏肉を含む)
■栄養成分表示(260gあたり)
エネルギー | 379kcal |
たんぱく質 | 20.6g |
脂質 | 26.5g |
炭水化物 | 14.5g |
食塩相当量 | 3.1g |
※推定値
地球の歩き方
「地球の歩き方」は個人旅行者のバイブルともいうべきガイドブックシリーズをはじめ、旅好き女子から愛されているarucoシリーズや、Platシリーズ、リゾートスタイルなど、シリーズ合計200以上のラインナップで、幅広い読者のニーズに応えます。
comment
今回のレトルトのご提案をいただいたのは、かれこれ1年半ほど前、2022年8月のことでした。編集長の宮田と同じく、直感的に「これはやらない選択肢はない!」と思いました。 メニュー決定から、何度か試食し、改良を重ねていただいて、ようやく発売を迎えることができて、感慨深いものがあります。36チャンバーズ・オブ・スパイスの皆さんのモノづくりに対するこだわりや、ホンモノの味を追求する姿勢には感服しました。ぜひ、多くの方に『世界のカレー図鑑レトルトカレーシリーズ』を味わっていただければと思います。 (「地球の歩き方」ライセンス担当)